結婚・婚礼のことなら婚礼屋
| home | 会社概要 | プライバシーポリシー | 来店予約 | お問い合わせ | 会員ログイン |
婚礼屋とは 婚礼のおはなし サロンイベント かしこい会場選び パートナー会場 婚礼屋の花嫁たち

「人前式」で挙式をあげるということ

2011年4月15日 18:42
101023-016.jpg

教会や神前での結婚式のように神仏に結婚を誓うのではなく、両親やご親族、親しい友人などお二人と関わりのある皆様の前で結婚を誓うのが人前式(じんぜんしき)と呼ばれる挙式スタイルです。神前式(しんぜんしき)と混同しないよう、人前式(ひとまえしき)と呼称する場合もあります。他の挙式スタイルと違い場所、次第を限定することなく行えるのが、特徴といえます。
古来より自宅で行う結婚式が日本の一般的なスタイル。床の間のある広間や仏間などで、新郎新婦が三々九度の杯を、両家で親子固め、親族固めの杯を交わし参列いただいた皆様に認めていただき夫婦となられていたので、一番歴史ある挙式ともいえます。

人前式の場合、特定宗教とは無関係であるため、国際結婚など出席者にあらゆる宗教的背景がある場合でも問題なく式を遂行できることも現代の背景に適しているようです。
式次第は、特に決まっているものは無くおおむね教会式の次第に近い進行で行われる事が多いようです。大きく違うのが参列者からの結婚承認をいただく事になりますので、式進行を司る係、立会人など挙式進行にご協力いただく方を選出することになります。

婚礼屋では、お二人と一緒に本当に自分たちのための人前挙式を作っていくことで次第を決定させていただいています。
誓いの言葉や、音楽にいたるまで自分たちらしさにこだわれる挙式が人前式ですね。

式次第(例)

1) 式のコンセプト
お二人の挙式コンセプトをご説明します。

2)新郎様立会人代表のご入場
立会人の先導により新郎様が祭壇まで進まれます。

3)新婦様父とご入場
花嫁の父とご入場いただきます。祭壇前にて新郎様へ受け渡しいただく。

4)誓いのことば
二人の考えた誓いのことばを、参列者に読み上げます。

5)指輪交換
リングボーイなど二人に関係する方にお手伝いいただき、大切に交わす。

6)結婚承認
立会人代表により、参列者の皆様に結婚の承認確認をいただく。

7)結婚成立宣言
参列者の承認をいただけた事をうけ、結婚の承認を立ち会人より行う。
※ヴェールアップや誓いのキスはここで行う。

8)結婚誓約書への署名
立会人代表、新郎新婦様は署名をする。

9)新郎新婦様退場
夫婦として、お二人でご退場いただく。

一例をご紹介いたしました。式司者などプロの司会者をお願いして
厳かに行うことで、厳粛な挙式になられます。音楽の要素も大きいのでご相談くださいませ。
教会や神前での結婚式のように神仏に結婚を誓うのではなく、両親やご親族、親しい友人などお二人と関わりのある皆様の前で結婚を誓うのが人前式(じんぜんしき)と呼ばれる挙式スタイルです。神前式(しんぜんしき)と混同しないよう、人前式(ひとまえしき)と呼称する場合もあります。他の挙式スタイルと違い場所、次第... [投稿日:2011-04-15]
女性が夢見る挙式のシーンの代表といえるのが、ヴァージンロードをお父様と一緒に入場することでしょう。いままで出逢った一緒に歩んできた皆様に見守られ、人生を象徴するとも言われるヴァージンロード。両親や家族への感謝を噛みしめながら新郎様に向かって歩いてほしいです。エスコートはお父様に限るものでもございま... [投稿日:2011-04-15]
神前挙式は、現在のように神社における結婚式の形は、歴史的に見ると明治三十四年に 【皇室婚嫁令により皇太子であった大正天皇と、九条節子姫(貞明皇后)が前年に宮中賢所大前において執り行われたご婚儀】に基づき定められた神前結婚式の次第で、一般では日比谷大明神(現・東京大明神)において行われた事... [投稿日:2011-04-15]
日本女性の挙式でのみ着る事が許される儀式の衣裳です。 掛下から小物類まですべて純白で揃えられ、頭には綿帽子か角隠しを付けます。 いつの頃から礼装の支度として始まっているのかは、はっきりしませんが白無垢の花嫁の凛とした姿は、お嫁入りの自分のけじめの衣裳として選ばれる方が増えていらっしゃる事は、嬉しい... [投稿日:2011-04-15]
「結納」日本の文化として長く結婚の儀式として行われています。関東式・関西式などと言われる水引細工で作られた結納飾りを、結納の時に用意して、両家の結婚の約束を交わす儀式として高額な飾りなども用意されます。 正式には仲人が両家の間を取り持つまとめ役として行き来して、結婚式までの調整役としても役目を果... [投稿日:2011-04-15]
仏壇参り お水合わせの儀式 北陸地方では、昔から続く婚礼儀礼のひとつです。私がこの業界のお仕事をはじめた28年前はほとんどの花嫁様が行っていた儀式。最近では人前挙式に取り入れられたり、披露宴の演出にアレンジされたりとちょっと違うんだけどってことも良く目にするようになりました。 武家文化の強い加賀地... [投稿日:2011-04-15]